Global Faculty Development The University of Tokyo

Events

  • Diversity Cafe

12.9 Diversity Cafe Vol. 9: Confronting Microaggressions ダイバーシティ・カフェ Vol. 9: マイクロアグレッションに向き合うワークショップ

Event Details

Date: Friday, December 8, 17:30-19:00

Hybrid: In person at KIBER 313/online

Language: English(英語のみ)

Abstract


Microaggressions refer to indirect, subtle, often unintentional incidents of racism or bias that members of marginalized groups experience every day (Sue et al., 2007). Psychologists have found that experiencing constant microaggressions can take a toll on people’s physical and mental health and have suggested various strategies for combating them in the context of the U.S. However, can such strategies be utilized in Japanese contexts? How might our approaches change considering cultural and linguistic differences? This diversity cafe begins with a brief overview of the literature on strategies to address microaggressions as a victim or ally, reviewing concepts from the last meeting. The majority of the session will be focused on a discussion-based workshop of how we might confront, dismantle, ignore, or escape from these “everyday” oppressive comments.


Examples of microaggressions:
“A professor joked to a student, ‘Oh that would be okay if you were gay.’ and whole class laughed”
“When referring to gender inclusion, my professor sarcastically said, ‘This is a class for all males and females and anyone in between.’ and class laughed”
“At a party, some students were pretending to be gay because they thought it was funny.”.
“People keep praising my Japanese skills even though it’s my native language because I’m Hafu.”


マイクロアグレッションとは、疎外されたグループのメンバーが毎日経験する、間接的で微妙な、しばしば意図しない人種差別や偏見に関する出来事を指します(Sue他、2007)。心理学者は、絶え間ないマイクロアグレッションを経験すると、人々の身体的および精神的健康に打撃を与える可能性があることを発見し、米国の文脈でこの問題に対峙するためのさまざまな戦略を提案しています。しかし、そのような戦略は日本の文脈で活用できるのでしょうか?文化や言語の違いを考えると、私たちのアプローチはどのように変わるのでしょうか?今回のダイバーシティ・カフェでは、被害者または支援者としてマイクロアグレッションに対処するための戦略に関する文献の概要を簡単に説明し、前回の会議の概念を確認します。セッションの大部分は、これらの「日常的」抑圧的な言動にどのように立ち向かい、取り除き、聞き流し、逃れることができるかについての議論をします。


マイクロアグレッションの例: 「ある教授が学生に『ああ、君がゲイだったら大丈夫だよ』と冗談を言ったら、クラス全員が笑った」 「ジェンダー・インクルージョンについて言及するとき、教授は皮肉を込めて『これはすべての男性と女性、そしてその間のすべての人のためのクラスです』と言いました。そしてクラスは笑いました」 「パーティーで、面白いと思ってゲイのふりをしている学生もいました」。 「母国語なのに日本語を褒められるのは、私がハーフだからです」

Contact

gfd-tokyo@adm.c.u-tokyo.ac.jp

back